西宮・夙川にある人気のパン屋さん、コンセントマーケット

阪急夙川駅から徒歩2分ぐらいの場所にある、コンセントマーケット。
さくら名所100選にも選ばれている夙川河川敷からも、コンセントマーケットは近いです。
食べログでは、「いま訪れたい100店」にも選ばれていて、食べログ パン百名店2019、2018、2017と3年連続で選ばれているお店。
【2020/4/14 追記】
食べログ パン百名店2020にも選ばれているので、4年連続ということになりますね。
コンセントマーケットのホームページをチェック
まずはお店に行く前に、お店のホームページ(concentmarket_new | 夙川の人気パン屋さん)を見ていただきたいです♪
おいしそう~なパンの写真がずらりと並んでます。
食事パン、菓子パン、調理パン、サンドイッチ、焼き菓子。
パンの種類ごとに、商品の名前、商品説明、価格まで載っているので、お店に行く前から下見できちゃう感じが◎
お店の方のパンに対する想いも、記載されています。
「コミュニケーション」するパン
コミュニケーションの真ん中に「私たちの手のひらから生まれるパン」があることに想いを馳せながら、今日もパンを焼いていきます。
出典:私たちの考え | concentmarket_new
ハード系のパンが特におすすめ

写真左は苺とホワイトチョコと抹茶のパン。写真右はクロワッサン。
今回購入したパンは以下。
パン ミヤッコ
口コミを参考に、おすすめされている方が多かった印象なので購入。
水野真紀の魔法のレストラン(テレビ番組)でも、紹介されていたパンだそう。
酒粕とオレンジピールが練りこまれていて、外は固め、中はもちっとしていて子どもが気に入って食べてました♪
マカダミア ショコラ
ビター、スイート、3種類のチョコレートが使われている大人のチョコパン。
マカダミアナッツも入っていて、わたしこのパン好きです~。
ハード系+チョコが好きな方におすすめのパン。
クランベリー クリームフロマージュ
クランベリー、くるみ、クリームチーズが入っているパン。
定番の人気商品だそう。
こちらも美味しくておすすめ◎
苺とホワイトチョコと抹茶のパン

写真左が苺とホワイトチョコと抹茶のパン。
苺、ホワイトチョコ、抹茶の組み合わせのパンっていうのがめずらしいなぁと思い、購入。
先程からおすすめ、おすすめと紹介してますが、このパンもまた美味しくておすすめです♡
クロワッサン
バターの風味がおいしいクロワッサン。
お店のホームページでは、何度も改良を重ねた自慢の一品と紹介されています。
どのパンも美味しくいただいたんですが、わたしはハード系のパンが特におすすめです♪
おいしさの秘密
コンセントマーケットのパンは小麦を複数ブレンドして、低温でゆっくり時間をかけて発酵熟成させているそう。
この製法によって、小麦本来の風味とうま味を十分に引き出すとともに、日持ちもよくなるとか。
参考:私たちの考え | concentmarket_new
次回購入したいパン(メモ)
次回購入を考えてるパンを、忘れないうちに書いておこうと思います(笑)
- オリーブ塩とバタートースト
- いちじくくるみ
- 酒粕と黒糖くるみのパン
- サーモンと柑橘のディルクリームサンド
- みかんとオレンジのパストラミサンド
どれもおいしそうで困る。
ほかにもおすすめがあれば、ぜひ教えてください♪
コンセントマーケットの営業時間・定休日・駐車場
- Open 8:30-19:00
- Close 毎週月曜・火曜
- Access 阪急夙川駅 徒歩2分
- イートインスペースなし
駐車場はお店の前にスペースがあるのですが、そちらではなく、お店の近くに提携のタイムズがあるそう。
そのタイムズで駐車証明書を発券し、お店に持って行くと割引券をいただけるそうです。
提携駐車場の詳しい場所などについては、お店の方へお問い合わせくださいませ。
コンセントマーケット周辺の遊具がある公園、夙川公園

コンセントマーケットの周辺には、夙川河川敷緑地(夙川公園)があります。
子どもが公園であそぶのが好きなので、コンセントマーケットの帰りによりみち♪
そんな夙川公園には
などがある場所があるので、コンセントマーケットでおいしいパンを買った帰りに、お子さんと寄り道するのも楽しいですよね♪
さいごに
西宮・夙川にある人気のパン屋さん、コンセントマーケット。
まだ行かれたことがないという方は、ぜひ一度行ってみてください♪
同じ西宮市内にある、今津浜公園について書いている記事(【公園探し】兵庫県西宮市にある今津浜公園はのんびり遊べるおすすめの公園)もよければご覧になってください。
そのほかの関連記事はこちら。
www.mmmamalife.com
www.mmmamalife.com