
夙川にある人気のパン屋さん、コンセントマーケット。
美味しそうなパンがたくさん並んでて、どれを買おうか?
コンセントマーケットに行かれたことがある方なら、どのパンがおすすめなんかな?
と、はじめてお店に行ったとき思ってました。
購入したパンや、次回購入したいパンをメモがわりに記録。
よければ読みすすめてみてください♫
西宮・夙川にある人気のパン屋さん、コンセントマーケット

阪急夙川駅から徒歩2分くらいの場所にある、コンセントマーケット。
さくら名所100選にも選ばれている、夙川河川敷からも近い。
食べログだと、「いま訪れたい100店」に選ばれていて、食べログ パン百名店2020、2019、2018、2017と4年連続で選ばれているお店。
【2021/6/22 追記】
コンセントマーケットの宝塚店がオープンするそう。
お近くにお住まいの方は楽しみですね♡
✔ http://concent-market.com/news/2500/
コンセントマーケットのSNSをチェック

コンセントマーケットのインスタグラムや、ホームページ(concentmarket_new | 夙川の人気パン屋さん)を見ると、おいしそう~なパンの写真がずらり。
インスタグラムには新作パンや、最新ニュースなんかが載っていて、食べたいパンが見つかるかも♫
ホームページには商品名、商品説明、価格まで載ってるから、お店に行く前に下見できる感じがありがたい。
お店の方の、パンに対する想いも記載されてます。
「コミュニケーション」するパン
コミュニケーションの真ん中に「私たちの手のひらから生まれるパン」があることに想いを馳せながら、今日もパンを焼いていきます。
出典:私たちの考え | concentmarket_new
どのパンも美味しくておすすめがたくさん

オリーブ塩とバタートースト。
コンセントマーケットのパンは、一日の中でも午前中にはなかったけど、お昼ごろに焼きあがってるパンがあったりもするから、時間がゆるすなら何度か足を運んでみるのもおすすめ。
購入したパンをメモメモ。
パン ミヤッコ

口コミを参考に、おすすめされている方が多かった印象で購入。
酒粕とオレンジピールが練りこまれているパン。
そのまま食べると外は固め、中はもちっとしてる。
グリルで少し温めてから食べると、すごいいい香りがして、ふんわりやわらかい。
マカダミア ショコラ
ビター、スイートなど3種類のチョコレートが使われているパン。
マカダミアナッツも入ってて、このパンおいしい。
ハード系パン+チョコが好きな方に、おすすめのパン。
クロワッサン

お店のホームページに、「何度も改良を重ねた自慢の一品」と紹介されているクロワッサン。
バターの風味がじゅわ~っとくる、サクサクふわふわのクロワッサン。
(グリルで少し温めてから食べてます)
苺とホワイトチョコと抹茶のパン

苺、ホワイトチョコ、抹茶の組み合わせのパンが、めずらしいなぁと購入。
このパンもおいしくて、買ってよかった♡
クランベリー クリームフロマージュ
クランベリー、くるみ、クリームチーズが入っているパン。
定番の人気商品だそう。
コンセントマーケットさんのパン、美味しいパンがいっぱいで大変。笑
オリーブ塩とバタートースト

ハルキタトーストにバターを包みオリーブ塩をかけて小さな食パンにしました。
出典:オリーブ塩とバタートースト | concentmarket_new
ハルキタトーストに、バターとオリーブ塩がプラスされたパン。
これおいしい。
シンプルなのに、バターとかお塩のおいしさが染みこんでる◎
クロワッサンショコラ

ベルギー産ビターチョコが包まれてるクロワッサン。
サックサクの生地。(グリルで少し温めてから食べてます)
チョコレート好きには、中のチョコレートがたまらんです。
パンオクレーム

卵黄をたっぷり使い、鹿児島の喜界島の粗糖を使ったカスタードクリーム。甘さ控えめの生地によく合います。
出典:パン オ クレーム | concentmarket_new
中に入ってるカスタードクリームが美味しかった♡
クランベリーノワバケット

くるみ、クランベリーの組み合わせ。
ハード系のパン。
ハード系パン好きの自分には、間違いないおいしさ。
苺とプルーンのテオショコラ

紅茶と3種類のチョコの生地に、プルーンといちご、チョコチップとヘーゼルナッツ。
チョコレートのいい香り。(グリルで少し温めてから食べてます)
ナッツもごろっと入ってて、めっちゃおいしい。
クランベリーノアのパストラミサンド

パン自体もおいしいのに、さらにクランベリーの甘酸っぱさとパストラミが合う。
クリームチーズと、パンにはナッツも入ってて、違う種類のサンドイッチも食べたくなるおいしさ。
次回購入したいパン①ミックスオリーブ

次回購入したいパンもメモメモ。
ほかにもおすすめがあれば、是非おしえてください♫
ミックスオリーブは、イタリア産オイルたっぷりの生地に、グリーンとブラック2種類のオリーブが入っているパンだそう。
定番の人気商品だとか。
おいしそう!
②100%全粒粉のスコーン-紅茶とホワイトチョコ-
北海道全粒粉100%のスコーンだそうな。
紅茶とホワイトチョコのスコーン、食べてみたい。
③みかんとオレンジのパストラミサンド
自家製オレンジペースト入りのバゲットに、クリームチーズ、パストラミビーフが入ったサンドイッチ。
ハード系のパンが好きで、サンドイッチはチェックしてなかったけど、コンセンマーケットのサンドイッチを食べて、おいしくてびっくり。
次回はサンドイッチをいろいろと買いたいな♫
✔自家製ドライキウイとレモンの全粒粉100%スコーン
✔ショコラチェリーのリュスティック(土日祝限定パン)
あたりも気になっている。
おいしさの秘密
コンセントマーケットのパンは小麦を複数ブレンドし、低温でゆっくり時間をかけて発酵熟成させているそう。
この製法によって、小麦本来の風味とうま味を十分に引き出すとともに、日持ちもよくなるとか。
参考:私たちの考え | concentmarket_new
コンセントマーケットの営業時間・定休日・駐車場
- Open 8:30-19:00 18:00
- Close 毎週月曜・火曜
- Access 阪急夙川駅 徒歩2分
- イートインスペースなし
駐車場は、お店の前にスペースがありますがそちらではなく、お店近くのタイムズを利用。
タイムズで駐車証明書を発券し、お店に持って行くと駐車割引券をいただけるそうです。
駐車場の詳細については、お店の方へお問い合わせくださいませ。
コンセントマーケット周辺の公園、夙川公園

コンセントマーケット周辺には、夙川河川敷(夙川公園)が。
夙川公園には
などがある場所もあるので、子どもさん連れの方だったら帰りに寄り道するのもおすすめ♫
さいごに
夙川にある人気のパン屋さん、コンセントマーケット。
少しでも参考になれたら嬉しいです。
同じ西宮市内にある、今津浜公園について書いてる記事(【公園探し】兵庫県西宮市にある今津浜公園はのんびり遊べるおすすめの公園)や、そのほかの関連記事はこちら。
www.mmmamalife.com
www.mmmamalife.com