
京都府東山区にあるフォーシーズンズホテル京都。
近くには三十三間堂や、京都国立博物館などがあります。

ホテル入口からエントランスまで続く竹林。
どんな素敵なホテルなんやろう?とワクワクする道♪

素敵~。と見入ってしまったホテルのエントランスは、木のデザインが印象的。

エントランスホールのお花の展示。
ホテル内のお花はニコライバーグマン。
ホテル内に、ニコライバーグマンのショップまであります。
季節によって変わるお花の展示を、また見にいきたいな~
そんなフォーシーズンズホテル京都に、子ども連れで宿泊してきました。
宿泊前にいろいろ調べていた時に、お部屋の種類がどれだけあるか?
周辺でランチできるお店を探したので、そのあたりを含めて宿泊記を書いていきたいと思います。
の参考になれたら嬉しいです♪
フォーシーズンズ京都周辺でランチ

ホテルのすぐ近くにある「イル パッパラルド」で、ランチを食べてからホテルへ。
お店はフォーシーズンズホテル京都の入り口から、女坂(おんなざか)をはさんでななめ前ぐらいの、ほんとに近い場所にあります。

ランチメニュー。
お店の前には木のベンチがあって、メニューを見ながら待たせてもらえます。

オニオングラタンスープとフォカッチャ。

(パスタの写真は先に取り分けてしまい、途中写真で失礼します)
七面鳥とマッシュルーム、ポロネギのクリームソース フェットチーネ。

マルゲリータ。
子どももたくさん食べてました♪
どのお料理も美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店のホームページ>>Pizzeria IL PAPPALARDO Trattoria
フォーシーズンズ京都 お部屋の種類は?

フォーシーズンズホテル京都のお部屋の種類は、全部で13種類。
どんなお部屋があるかな?とホテル公式ホームページを見て、以下一覧にまとめてみました。
(ホテル公式ホームページを参考にして、お部屋の広さ順に並べています)
- デラックスルーム 49~53㎡
- プレミアガーデンビュールーム
52~53㎡
- プレミア京都ビュールーム 53㎡
- フォーシーズンズルーム 53㎡
- プレミアルーム 53~61㎡
- フォーシーズンズ エグゼクティブスイート 71~76㎡
- 1ベッドルーム ホテルレジデンス
83㎡
- 1ベッドルーム スイート 98~103㎡
- 1ベッドルーム ホテルレジデンス ガーデンビュー 104~107㎡
- 1ベッドルーム ホテルレジデンス 畳ダイニングルーム 130㎡
- 2ベッドルーム ホテルレジデンス ガーデンビュー 150㎡
- 2ベッドルーム コーナーホテルレジデンス 160~180㎡
- プレジデンシャルスイート 245㎡
- お部屋の広さ
- 部屋からの眺め
- キッチンやリビングダイニングルームが付いてるか
などそういった違いで、お部屋の種類が分かれている様子です◎
フォーシーズンズ京都のデラックスルーム

フォーシーズンズ京都のデラックスルーム。
少し雨が降ってたので、バルコニーのソファーはカバーがかけられてます。

ベッド。

お部屋のミニバーがお洒落。

飲みものは
- コーヒー
- 紅茶
- お茶
- お水
- コーヒーと紅茶に使う牛乳
は無料、そのほかは有料です。
コーヒーや紅茶を飲む時用に、牛乳があったのがうれしかったな♪

そしてこの靴磨きサービスがとってもよかった。
こんなサービスがあるんですね、わたしは初めてでした。
23時までにお部屋のバトラーボックスに、磨いてほしい靴を入れてバトラーボタンを押す。
すると、翌朝7時までにきれいになった靴がバトラーボックス内に届くというサービス。

旅行中は歩き回ることも多いと思うので、このサービスは本当にいいなぁと思いました◎
ほかにも携帯の充電器が必要になった時。
お部屋のiPadでチャットをすると(フロントへ電話するのではなく、チャットです。今風でおどろき。笑)
すぐに返事が来て、部屋まで充電器を届けてくださったこともありました。
ホテルの方のホスピタリティに感謝です。
フォーシーズンズホテル京都のアメニティ

アメニティは、十分すぎるぐらいに充実してます。
- バスローブ
- 浴衣
- スリッパ
- ドライヤー
- シャンプー、トリートメント、ボディソープ類
- 歯みがきセット
- くし
などはもちろん、細かいものでいうと
なんかもあります。
歯みがきセットには糸ようじも付いていて、ちょっと嬉しいポイントでした(笑)

ロレンツォ・ヴィロレッツィというブランドのアメニティ。
ボディクリームと石けんがいい香りでお気に入り☆
子ども用のアメニティも充実してる

- 洗面台の踏み台
- おむつ用のゴミ箱
- スリッパ
- キリンのソフィーのスターターキット
- 歯みがきセット
- おむつ
子ども用にも用意してくださっていたアメニティ。
おむつまであったのはびっくりです(!)
あたたかいおもてなしに、ありがたいなぁと思います。
フォーシーズンズ京都のフィットネスとファミリー更衣室

フォーシーズンズホテル京都の地下2階にある、フィットネス施設へ♪
【フィットネス施設の内容】
- フィットネスジム
- プール
- ジャグジー
- お風呂
- サウナ
- リラクゼーションエリア
- 更衣室 など
案内していただいた更衣室のファミリールームが、使い勝手がよくてめっちゃよかったです。

洗面台、トイレ、シャワー、ロッカー付き。

ファミリー更衣室は家族みんなで利用できるので、お父さん・お母さんのどちらかが子どもの準備をしたり、着替えさせたりっていうことをしなくて済みます◎
小さな子どもさん連れの方におすすめの更衣室でした。
プール&フィットネスの日帰り利用プラン「DAY PASS」

地下2階フィットネスセンター内、すべての施設を利用できる日帰りプランもあるようで。
このプランいいな~。
フォーシーズンズホテル京都の公式ホームページに掲載されていたので、気になる方はご覧になってみてください♪
子どもも一緒に利用できるプール&ジャグジー|フォーシーズンズ京都

フォーシーズンズ京都に行きたかった理由は、このプールと言っても過言ではないかもしれません(笑)
広さ20mのインドアプール。

想像どおりの素敵なプールは、ありがたいことに子どもも一緒に利用できます。
ホテルの方に尋ねると、写真撮影は人がいない時だけOKとのこと。

子ども用の浮きわは持参して行って、使っていいか確認してから使うようにしました。
とっても素敵なプールでした。
フォーシーズンズ京都 そのほかのアクティビティ

毎週土・日曜日の18:00~は、ホテルのロビーで舞妓さんの舞を見ることができます♪
京都らしいアクティビティ。

館内アートツアーというものもありました。

ホテル内に展示されているアート作品を紹介していただけるアクティビティ。
子ども連れに嬉しいキッズプログラムもある

フォーシーズンズホテル京都では、キッズプログラムもあります。
花名刺を5枚集めると、プレゼントがもらえるキッズプログラムは、子どもとシールを集めにホテル内を探索。
最初はよくわかってなかった子どもも、シールを集めたらいいんだとわかってきて。
シールが5枚集まった時には喜んでいて、楽しいプログラムでした^^
フォーシーズンズ京都のカフェスペース「THE ROUNGE」

コーヒーや紅茶、ホテルのスイーツ、アフタヌーンティなどがいただけるTHE ROUNGE。
窓際の席からは、庭園 積翠園(しゃくすいえん)が見えます。

抹茶のクッキーがおいしかったホテルのオリジナルクッキー。
お土産などにも買って帰れます。

ホテルのパンも買って帰ることができるそうです♪
夕食はフォーシーズンズ京都のレストラン「ブラッスリー」にて

夕食はホテル内のレストラン「ブラッスリー」にて。

木が使われた壁のデザインが素敵。
インテリアもおしゃれ。
9メートルの高さがあるという大きな窓からは、庭園 積翠園(しゃくすいえん)が見えます。

積翠園はフォーシーズンズホテル京都の敷地内にある、800年の歴史があるという立派な庭園。
フォーシーズンズホテル京都がオープンする前は何が建ってたのか?
ホテルの方にたずねると、病院があったとおっしゃっていましたが、こんな立派なお庭を眺められる病院ってすごいな~。

テラス席もあります。
ディナーはコース料理とアラカルトのメニューが。
店内はソファー席もあるので、小さな子ども連れの方でも利用しやすいかなと思います。

お面の形になってるキッズメニュー。

子どもには塗り絵を持ってきてくださったり、あたたかいおもてなしに感謝です。

パンに添えられてたトリュフ風味のバターがおいしかった。

サクサクでおいしいポテトは子どもがいっぱい食べてました♪

口の中でとろけたスペアリブ。

ワインセラーがめちゃくちゃ素敵だった店内の様子。
フォーシーズンズ京都の朝食

朝食は夕食と同じく、ブラッスリーでブレックファーストビュッフェを♪
メインメニューをひとつ選んで、そのほかはビュッフェになってます。
写真右は「トリュフ風味の温泉卵クリーミーなほうれん草」というお料理。
おいしかった~◎

写真は一部だけですが、和食もありました。
お味噌汁は作りたてを用意してもらえるという、うれしいサービスです◎
さいごに

フォーシーズンズ京都周辺でランチできるお店をお探しの方や、フォーシーズンズ京都へ宿泊を検討されている方の参考になれたらうれしいです♪
子ども連れでの宿泊記をいくつか書いていますので、よければ他の記事もご覧になってください。
★また泊まりたいホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」子ども連れ旅行記
★GRAX HANARE 京都るり渓 アメニティは何がある?お部屋にある飲み物など写真付きで紹介します
★コンラッド大阪エグゼクティブルームってどんなお部屋?子ども連れでも利用できる素敵なプールも。
★子ども連れでも宿泊できる。ゆっくり過ごせる落ち着いたお宿「城崎円山川温泉 銀花」