
城崎円山川(まるやまがわ)温泉 銀花に宿泊しました。
城崎を流れる円山川のほとりに建ち、その悠々とした眺めとともに過ごす大人の宿。
出典:【公式】城崎 円山川温泉 銀花|共立リゾート
と銀花の公式ホームページに記載されていますが、子ども連れでも宿泊は可能です。
銀花へ宿泊を検討されている方や、城崎温泉周辺で、子ども連れでもゆっくり過ごせるお宿をお探しの方の、参考になれたらいいなと思いこの記事を書いています。
城崎円山川温泉 銀花の場所と送迎サービス
城崎温泉までは電車やバスで行かれる方も多いと思います。
銀花では、JR城崎温泉駅から旅館まで送迎のサービスがあるので安心です。
最初の便は13:50~。
送迎が必要な場合は、予約時などに到着時間を伝えておくといいと思います。
車で行かれる方は、旅館に駐車場があるので安心です◎
(駐車場:無料)
銀花の外観

旅館の正面玄関。
車で行かれる場合は、この正面玄関で旅館の方に車の鍵をあずけます。
車は、旅館の方が駐車場まで運んでくださいました。
小さな子どもさん連れの方は、この時点でベビーカーや抱っこひもなどを車から降ろしておくといいと思います◎
旅館内はそこまで広くはないので、旅館内では特にベビーカーは必要ないかなと思いますが、城崎温泉街などへあそびに行く時にベビーカーがあると楽だと思います。

正面玄関から続く通路。
進んでいくと、広ーいお庭が見えてきます♪
チェックイン・チェックアウトの時間は?
銀花のチェックイン時間は14:00。
チェックアウトは11:00です。
ひのきの展望風呂が素敵な客室

銀花の公式ホームページによると、2000坪の敷地内に客室は全部で18室のみ。
全室に檜(ひのき)の展望風呂が付いているそうです。

広くて眺めもよくて気持ちいい、ひのきのお風呂。
銀花には客室の展望風呂以外にも、大浴場の露天風呂、内風呂、そのほかにも貸切風呂が2カ所あります。
客室にある飲み物は?

お部屋の冷蔵庫にはミネラルウォーター、ウーロン茶、瓶ビールが入っています。

挽きたてのコーヒーがいただけるコーヒーセットもありました。
その他にもおもてなしのひとつとして、湯上り処にヤクルトが用意されていて、自由に飲むことができます。
ヤクルトのおもてなしは、子どもたちが喜んでました♪
城崎円山川温泉 銀花の夕食

お食事は、部屋食ではなくお食事処でいただきました。
(2階のお部屋に宿泊すると、個室のお部屋でお食事が食べられるそうです)

わが家がお食事をいただいたお食事処は、カウンター、テーブル席、お座敷の席があったので、小さな子どもさん連れの方などでしたら事前に希望の席を伝えておくといいのかなと思います◎

大きくて身がぷりぷりして美味しかった牡蠣。

お食事はボリュームがあってお腹いっぱいになりました(!)
ごちそうさまでした☆
レンタル浴衣の種類が豊富

城崎温泉街にあそびに行く時や、旅館内で着用するのも可能なレンタル浴衣。
種類が豊富で、大人用はもちろん子ども用の浴衣もあったのがよかったです。
夜にはみんなで浴衣を着て温泉街へ出かけました♪
浴衣を着るだけで雰囲気が出ていいですよね。
銀花周辺の観光スポット「城崎温泉街」
城崎といえば、城崎温泉街にあそびに行かれる方が多いと思います。
銀花から城崎温泉街へは少し距離がありますが、銀花では行きも帰りも車で送迎をしてくださるので助かります。
城崎温泉街での楽しみ方は、以下のようなものがあります♪
- 外湯めぐり
- 射的、スマートボールなど、なつかしい遊びが体験できる遊技場がある
- 食べ歩き
- 夏の時期には神社で縁日が開催されている
- 夏の時期は日にちがあえば打ち上げ花火を見ることができる
城崎といえば「温泉」とか「カニ」とか、主に冬に楽しめる場所というイメージがあるかもしれません。(私はそんなイメージをもってました)
でも実は城崎温泉では年中いろんな行事が開催されていて、1年中楽しむことができます。
- 春の温泉まつり
- 夏のふるさとまつり
- 秋のだんじり祭り
- 冬の城崎カニ王国
開催されているイベントの最新情報は「城崎温泉観光協会ホームページ」をチェックしてみてください♪
ベビーカーや抱っこひもを持って行くのがおすすめ
私は今回ベビーカーを持って出かけるのを忘れてしまったので、城崎温泉街でうろうろしている時、子どもが抱っこでちょっと大変でした(汗)
ゆっくり城崎温泉街を楽しむなら、小さなお子さん連れの方でしたらベビーカーや抱っこひもを持って行くのがおすすめです◎
銀花周辺のそのほかの観光スポットは?

銀花周辺で子ども連れで楽しめる観光スポットといえば、以下のような場所が思い浮かびます。
- 城崎マリンワールド
- 城崎温泉ロープウェイ
- 竹野浜海水浴場
城崎マリンワールドは何回か遊びに行ったことがありますが、イルカのショーとか、ペンギンのお散歩などを見ることができてたのしい水族館です♪
夏の海水浴におすすめの、関西の綺麗な海「竹野浜海水浴場」もおすすめのお出かけ先です>>
《関西の綺麗な海》竹野浜海水浴場は海が本当に綺麗。海上アスレチックや駐車場情報も。
さいごに

子ども連れでもゆっくり過ごしたいという方におすすめの、城崎円山川温泉 銀花のご紹介でした。
ほかにも子ども連れで行く宿泊記をいくつか書いていますので、よければご覧になってください。
☆ベラビスタ スパ&マリーナ尾道(ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 子ども連れ旅行記)
☆GRAX HANARE京都るり渓(GRAX HANARE 京都るり渓 アメニティは何がある?お部屋にある飲み物など写真付きで紹介します)
☆淡路島 海のホテル 島花(淡路島・洲本温泉 海のホテル島花に宿泊《冬の淡路島を子ども連れで楽しむ旅》)
☆フォーシーズンズホテル京都(【フォーシーズンズ京都に宿泊】周辺でランチできるお店からお部屋の種類、プール、朝食までまとめ)