
京都るり渓温泉、GRAX HANARE(グラックス ハナレ)に宿泊。
るり渓温泉には
- るり渓温泉 本館
- こぶし荘 花あかり
- GRAX HANARE
- GRAX PREMIUM CAMP RESORT
という4種類の宿泊施設があり、今回宿泊したグラックスハナレが想像以上によかったので、写真付きでリポート。
グラックスハナレに宿泊するけど、持って行くといい持ち物とかある?など、これから行かれる方の参考になれたら嬉しいです♫
※情報が古くなっている場合もありますので、最新の情報は、グラックスハナレ公式ホームページ( GRAX HANARE(グラックス ハナレ)【公式】カトープレジャーグループ )などでご確認くださいませ。
京都るり渓温泉 GRAX HANARE
京都るり渓温泉内にある、グラックスハナレ。
- 1棟貸切で宿泊できる
- お部屋は2階建て
- ベッドルームは2部屋
- 広くて綺麗
- おしゃれ
そんなコテージタイプのグランピング施設。
コテージは全部で10棟。

外観。

「SOYOKAZEデッキ」という名前の共有スペース。ハンモックなんかもあって、のんびり過ごせる。

グラックスハナレの「TAKIBIテラス」
こちらも共有スペース。
夜は20:00~21:00までたき火が付いているので、その時間帯はお部屋からTAKIBIテラスに来てみるのもおすすめ◎
素敵な雰囲気に。
※たき火は悪天候の場合は中止
GRAX HANAREのチェックイン・チェックアウト時間は?

グラックスハナレのチェックインは14:00~17:00。
チェックアウトは11:00。
どちらもこぶし荘のフロントで行います。
チェックアウトは、混雑の少ない時間帯(8:00~10:00)に、先に手続きだけ済ませておくことも可能。
先にチェックアウトの手続きを済ませた場合でも、お部屋は通常のチェックアウト時間(11:00)まで利用できます◎
GRAX HANAREのお部屋(内観)

リビング。

ダイニング。

ダイニングとキッチン。
天井が高くて居心地がいいお部屋。
清掃も行き届いていて、快適に過ごせる。
ベッドは1階に2台。

2階に3台。

写真の奥の方に小さく写ってるのは、DVDプロジェクター。
DVDソフトのレンタルは行っていないそうなので、DVDを見るなら持参が必要。
(グランピングが楽しくて、DVDがなくても全然大丈夫でしたよ♫)
お風呂

お風呂が広いっ。
ジャグジーでボタンを押したら、レインボーカラーに色が変わるお風呂。
子どもが喜んで、いつもよりも長い時間お風呂に入ってたな。
GRAX HANARE アメニティは何がある?

グラックスハナレにあるアメニティは以下。
- タオル類
- ドライヤー
- 歯みがきセット
- カミソリ
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、クレンジング類
- くし
- スリッパなど
私が宿泊した時は、パジャマがありませんでした。
他は特に問題なかったけど、パジャマだけ忘れないように持って行ってください~
GRAX HANARE お部屋に飲み物はある?
グラックスハナレのお部屋には、冷蔵庫が2台。
下の写真に写っているお水、炭酸水、ジュースは、無料のサービスで用意してくださっていました。

わが家は子ども連れだったので、ジュースは子ども用に用意してくれてたのかなと思います。
下の写真の黒色の冷蔵庫には、有料の飲み物類が。

コーヒーメーカー、紅茶のティーバッグもお部屋にあるので、コーヒー・紅茶もいただけます。

お部屋のウッドデッキはこんなかんじ

料理の時に使う、ガスバーベキューグリル。

なんと、グランピングテントも設置されてる。

夜のグランピングテントの様子。
グラックスハナレのツキヨテラス

テント内はこんなかんじ。
グラックスハナレは全部で10棟。
そのうち1棟は、「グランピング ヴァケーションヴィラ・ツキヨテラス」というコテージ。
ツキヨテラスの特徴は以下。
- ウッドデッキがほかの9棟よりも広い
- 水あそびができるようなアクアガーデンがある
- ハンモックが設置されてる
- 天体望遠鏡が利用できる
わが家は、ツキヨテラスではない方のコテージに泊まったんですが、十分楽しく過ごせましたよ。
ご参考までに。
グラックスハナレの夕食
夕食は、お部屋のウッドデッキでバーベキュー♫

は揃ってるから、あとはレシピブックを見ながら自分たちで料理。

ホテルの方が料理の説明をしてくれる時、よく聞いておくのがおすすめ。
私は料理中、この調味料ってどの料理で使うんやっけ?とわからなくなったりしました(笑)
結果的にはすべて無事に作れて、美味しくいただき、お料理の量もボリュームがあり、楽しい夕食でした♫
グラックスハナレの朝食
朝食は、フロントまで食材を取りに行きます。

私が宿泊した時の朝食メニューは以下。
- リンゴの飲むヨーグルト
- オレンジジュース
- ジャーサラダ
- ミネストローネ
- 京都ぽーくウィンナー
- フレンチトースト バニラアイス添え
リンゴの飲むヨーグルトとウィンナー、フレンチトーストが特においしかったな。
朝食は卵かけごはんも。

フロント横に卵とお米が用意されてあるので、自分の部屋に持って帰り、部屋にある炊飯器でごはんを炊いて食べるという流れ。
夕食・朝食ともに、食事が終わったら食器や調理器具を片づけて、玄関の外に出しておく後片づけが必要です◎
さいごに

おしゃれで、清掃も行き届いてる、広々したコテージタイプのグラックスハナレ。
泊まってよかったです♫
今回はグラックスハナレの様子をご紹介しましたが、るり渓温泉アクティビティについても、また記事を追加する予定。

※2019/11/28 記事を追加しました
るり渓温泉 アクティビティは何がある?プール、ランタンテラス、イルミネーションほか子どもと楽しめた1泊2日 もよければご覧になってください。
最後までお読みいただいてありがとうございました。