
大阪・中之島のダイビル本館 1階にあるパリアッシュ。
美味しいパンで有名ですよね。
はじめてお店に行った時、おすすめのパンや人気なパンが知りたいなーと思っていました。
以下は個人の感想ですが、食の好みが似ている方の参考になれたらうれしいです(笑)
それではご紹介していきます♪
パリアッシュの場所・外観
大阪・中之島のダイビル本館 1階にあるパリアッシュ。
イタリアンの有名なお店、クイントカントのお隣にあります。

外観。
専用の駐車場はありません。
わたしは祝日のお昼前ぐらいに行きましたが、5名ほどの方が並んでいらっしゃいました。
店内に入ると、美味しそう~なパンがたくさん並んでます。

店員さんにおすすめや人気商品なんかを聞きながら、迷いに迷って以下を購入。
クロワッサン アンヴェルセ

店員さんに人気だと伺って、購入したクロワッサン。
店内のパンに添えられているパンの説明書きには、シェフのスペシャリテマークも付いてます。
使われているバターは、AOP認定されている、フランス産イズニー無塩発酵バターを使用。
- AOPってなに?
原産地を保証して、優れた農産品や酪農品を保証するEU共通の制度。
認可には厳しい基準が定められているので、高い品質を維持できる。
- イズニーバター
フランス・ノルマンディー地方の乳業メーカー「イズニー社」。
気候や環境がいい地域で、良質なエサを食べて育った牛たちからとれる質のいいミルク。
そのミルクを使って作るイズニー社のバター。
バターで生地を包んで、折りこんでいく作り方で、クロワッサンを作っているそう。
この製法で作ると、外側がカリッと、中はふんわり仕上がるんだとか◎
バターのめっちゃいいにおい。
ふわふわでおいしい~
バターの風味がすごい美味しいクロワッサン。
そのまま食べてもおいしかったけど、お店のブログにおいしい食べ方が書かれてます。
fourdeh.exblog.jp
温めたトースターにクロワッサンを入れて、アルミホイルをかぶせて温める。
アツアツの時に食べるんではなくて、ほんのり温かいくらいまで冷ましてから食べると、さらにおいしいみたいです^^
パン オ ショコラ クリオ

外はサクッと、中はもちもちしてる生地がおいしいパン オ ショコラ。
中に入ってるチョコレートは、甘さ控えめ。
マンゴー フロマージュ

人気のパンだと店員さんに伺って購入。
こちらも商品の説明書きに、シェフのスペシャリテマークが付いてました。
自家製セミドライマンゴーとクリームチーズが包まれていて、生地はマンゴーピュレとホワイトチョコが練りこまれてるそう。
ハード系のパン。
しっかり噛みごたえのある生地。
それがまた中に入ってるマンゴーと合ってる気がする◎
マンゴーのいいにおい。
めっちゃ美味しくて大好きな、スイーツみたいなパン。
ビオ アッシュ

BIOのライ麦全粒粉を、BIOの赤ワインだけで生地を練って、作っているそう。
BIOドライいちじく、クランベリー、マスカットレーズン、BIOのくるみを練りこんだライ麦全粒粉パン。
赤ワインの香りがしっかりする。
ドライフルーツがぎっしりごろごろ、ナッツもごろごろ入ってておいしい~。
中に入ってるドライフルーツ自体も美味しいです◎
ハード系だけどかた~いかんじはなくて、食べやすい美味しいパン。
エピ ラルドン フュメ

ベーコンが包まれてて、スモークチーズが生地に練りこまれているパン。
ベーコンは大山の生ベーコンを使用し、その日使う分だけを厚切りスライスして、パンに包んでいるんだとか。
厚切りにすることでベーコンの旨味を、たっぷり味わえるそう◎
ベーコンのにおいがすごいいい香りでした。
次回購入したいパン①レリゼ
fourdeh.exblog.jp
大阪狭山市にお店がある「焙煎香房シマノ」というお店のコーヒー豆を使用したパン。
コーヒー、スイートチョコ、マロングラッセ、クレームダマンドの組み合わせだそう。
おいしそう!
②キャフェティエ
同じく焙煎香房シマノさんのコーヒーと、スイートチョコを練りこんだパン。
コーヒーとチョコレートが好きなわたしには、めちゃくちゃ気になるパン。
③ル セーグル マロン
fourdeh.exblog.jp
毎年人気だそうな栗のライ麦パン。
ライ麦生地で、やわらかく炊いた有機栗をたっぷり包んで焼き上げているそう。
栗ごはんをイメージして作られたパンだとか。
数があんまり作れないパンだそうで、見つけられたらラッキーだな~。
④イヴェール デ ザンファン
3種類のチョコレートとココアを練りこんだ生地で、自家製の有機栗を包んで焼き上げたパンだそう。
参考:11月のお休みのお知らせと今私がハマってるパン😊 : パリ-アッシュの世界
チョコと栗好きな自分には、見つけたら絶対食べたいパン。
⑤クイニーアマン
fourdeh.exblog.jp
りんごを乗せて焼きあげている、人気商品だというクイニーアマン。
※次回購入したいパンについては、お店のフェイスブックページとお店のブログを見て、商品説明などを参考にまとめてみました
さいごに
今回やってしまった~と思ったことがひとつ。
パンは冷凍保存もできるんだから、もっといっぱい買えばよかったとちょっと後悔。
こんなにおいしいパンならまた食べたいので、次回お店に行く時は食べたいパンがあるならたくさん買っておこうと思いました(笑)
パリアッシュの営業時間・定休日
- 営業時間 11:00~18:00
- 定休日 日曜日、月曜日
+不定休でお休みがあるので、お店のフェイスブックやインスタグラム、ブログなどを確認してから行くのがおすすめ◎
ちなみにパリアッシュさんもレジ袋は有料です。
わたしはうっかり持って行くのを忘れてしまったので、一応書いておきます♪
関連記事はこちら>>バレンタインやホワイトデーにもおすすめ!本当に美味しい大阪のケーキの名店
夙川にある人気のパン屋さん「コンセントマーケット」のパンが本当に美味しい
よければご覧になってみてください。