
(最終更新日 2020/8/5)
淡路島・洲本温泉ホテルニューアワジグループのひとつ、「海のホテル 島花」に宿泊しました。
チェックインの時間まで、冬の淡路島を小さい子ども連れでどう楽しもうか?
過ごしやすい季節であれば公園で遊んだりすると思うんですが、出かけた日が寒い日だったのでわが家はこんなかんじで(以下記事にて)楽しみました。
小さな子どもさん連れの方の参考に、少しでもなれたらうれしいです♪
冬の淡路島、子どもの遊び場を探す

島花のクリスマスツリー。
宿泊日当日、淡路島で小さな子ども連れでも楽しめるスポットがないか?調べていました。
思い浮かんだのは明石海峡公園。

でも宿泊日当日が寒い冬の日で、祖母たちも一緒だったので公園であそぶのはむずかしく、神戸淡路鳴門自動車道の淡路SA(サービスエリア)に立ち寄りました。
スターバックスとか観覧車があるサービスエリアです。
淡路島に行ったことがある方であれば、1回は行ったことがあるサービスエリアじゃないでしょうか?
休憩をしに立ち寄ったんですが、小さな子ども(1~2才ぐらい?)の好きなものがそこにありました(笑)
観覧車乗り場前の、ファミリーアミューズメント。
アンパンマン、トーマス、ドラえもんなどキャラクターの乗り物と、横にはドッグランのスペースも。
1~2才ぐらいの子どもさんであれば、少しは楽しめるかなと思います。
室内の売店やレストランでゆっくりもできますし、子どもはしばらくの間キャラクターの乗り物に乗ったり、わんちゃんを見たりして楽しんでました♪

公園で遊べる季節なら、明石海峡公園が楽しくておすすめです。
>>国営明石海峡公園 夢っこランドへは淡路口駐車場が近くて便利。持って行った方がいい持ち物も。
淡路島ランチは海鮮食堂「魚増」にて
淡路島ランチは、海鮮食堂「魚増」というお店へ♪
日曜日のお昼ぐらいに到着すると、この日はすぐに満席になってました。
座席は、カウンターとテーブル席があります。

定食スタイルのランチで、たこの天ぷらが人気の様子。
美味しかったです!
子ども用の食器やスプーン・フォークなども貸していただけます。
海鮮食堂 魚増
住所)兵庫県洲本市本町2-3-2
営業時間)11時半〜13時半。ご飯がなくなり次第終了。
定休日)火・水曜日 ※祝日は営業
駐車場)7台
島花に宿泊すると湯めぐりができる

ホテルに到着。
駐車場はホテルの目の前にあります。
ホテルのすぐ近くには、ファミリーマートもありました。

写真はオーシャンツインルームの内観。
少し大人数で宿泊したので、ファミリーグランデルームとオーシャンツインルームを利用。
ファミリーグランデルームには、ネスプレッソのコーヒーメーカーがありました。
(オーシャンツインルームにはなかったです)

島花に宿泊すると、ホテルニューアワジグループの「淡路夢泉景」のお風呂と、ホテルニューアワジ・スパテラス水月の温泉にも入ることができます。
島花はわりとリーズナブルなお値段で宿泊できるんですが、この湯めぐりができるのはめちゃいいと思います◎

グラスボートに乗って湯めぐりへ。
湯めぐりには、島花の浴衣を着て行くことも可能。
写真のグラスボートに乗って向かいます。

専用グラスボートは夕方までの運行で、それ以降は車で送迎してくださいます。(ありがたい)
島花にも霑(てん)という名前の温泉が、ホテルの最上階 6階にあります。
湯めぐりを楽しんだあとに、島花の温泉でもゆっくりできてよかったです。
夜は温泉から星がとっても綺麗に見えて、癒されました☆
島花にはキッズルームもある

島花にはホテルの3階にキッズルームがあります。
おままごとセット、絵本、ボールプールなど充実してました◎
湯めぐりの時に行ったホテルニューアワジにも、すべり台などがあるキッズルームがあって、子ども連れに優しいホテルやなぁと思いました。

旅先にキッズルームがあると、子どもを遊ばせてあげられるので嬉しいですよね♪
島花の夕食と朝食

夕食は、島花のレストラン 海菜美(うさみ)にて。
レストランはロビーのお隣にあります。
ロビーのすぐ隣がレストランになってるので、レストランというよりはロビーで食事してるような雰囲気でしたが、ソファー席もあったので小さな子ども連れでも利用しやすかったです。
子ども用椅子や食器も用意してくださいます。

島花 夕食のデザート。
時期的に大きなクリスマスツリーが飾られていて、綺麗でした。
朝食はビュッフェか、和洋食4種類の中から好きなものを選ぶスタイルか、どちらかをチェックインの際に選ぶことができます。
ビュッフェは1歳の子どもでも料金がかかるとのことでした。
島花についてもっと詳しく
兵庫県洲本市にある海のホテル 島花。
ホテルニューアワジグループのひとつです。
ホテルやレストランの評価を星の数で表した、「ミシュランガイド兵庫 2016特別版」のホテル部門で、3レッドパビリオンという評価を獲得しています。
3レッドパビリオンは、「非常に快適」と評価される中でも特に魅力的であることを表すものだそう。
ちなみにホテルニューアワジグループのその他のホテルは、以下の評価を獲得しています。
- 5レッドパビリオン
夢泉景別荘 天原
- 4レッドパビリオン
ホテルニューアワジ
あわじ浜離宮
- 4パビリオン
淡路夢泉景
夢海遊 淡路島
プラザ淡路島
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- 3レッドパビリオン
海のホテル 島花
渚の壮 花季
参考:海のホテル 島花 公式ホームページ
同じホテルニューアワジグループの中でも、「夢泉景別荘 天原」や「あわじ浜離宮」と比べると、リーズナブルなお値段で宿泊できるのが島花だと思います。
さいごに
海のホテル島花に宿泊してみて、ホテルニューアワジグループ内の温泉に湯めぐりできるところがよかったです♪
キッズルームがあるのも、子ども連れには嬉しい点でした。
ほかにも子ども連れの宿泊記をいくつか書いていますので、よければご覧になってください。
>>子ども連れでも宿泊できる。ゆっくり過ごせる落ち着いたお宿【城崎円山川温泉 銀花】
>>GRAX HANARE 京都るり渓 アメニティは何がある?お部屋にある飲み物など写真付きで紹介します
>>【フォーシーズンズ京都に宿泊】周辺でランチできるお店からお部屋の種類、プール、朝食までまとめ
>>また泊まりたいホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」子ども連れ旅行記
>>コンラッド大阪エグゼクティブルームってどんなお部屋? 子ども連れでも利用できる素敵なプールも。