
太陽がぽかぽかして、暖かい日が増えてきたこの頃。
春を楽しみたい!と、春を感じるごはんを作ってみたくなったり
いいお天気の中で、お花を見てるだけで幸せな気分になったり。
春を楽しむって、どんな事ができるやろう?
どんな春を楽しんでいますか?♫
四季をたくさん楽しんで日々を過ごせたら、幸せだと思う今日この頃です。
土鍋で炊く豆ごはん

春の食材、うすいえんどうの豆ごはん。
もち麦も入れて、土鍋で炊いてみた。
土鍋で炊くごはんが美味しくて、最近はごはんは土鍋で炊いてます。
でも土鍋ごはん、美味しくて危険。笑
ごはんおかわりしちゃう。笑
ひな祭りのちらし寿司

ひな祭りのちらし寿司は、子どもが鰻が好きなのでうなぎのちらし寿司に。
春の和菓子、桜餅

春の和菓子、桜餅をいただく。
春キャベツと新ごぼう

春キャベツと卵、ウインナーの炒めもの、
新ごぼうのマヨネーズサラダ。
よく見るとお箸の色が左右で違う。笑
スナップえんどう

スナップえんどうのガーリック炒め。
丸ごと新玉ねぎのスープ

丸ごと新玉ねぎのスープ。
新玉ねぎを1人に1つずつ、丸ごと入れて煮込んだら、とろとろになって玉ねぎが甘くて美味しかった~
春の蒸し野菜

新キャベツとスナップえんどうほか、蒸し野菜。
これに魚焼きグリルで焼き芋を作って、プラスして食卓へ。
新玉ねぎたっぷりのせピザ

新玉ねぎたっぷりのせピザ。

ピザ生地は子どもがくま?ネコ?さんの形がいいと言って、自分でがんばって作っていた♫

生地から作るのはむずかしそうと思ってたけど、作ってみたら失敗せず作れて、楽しい美味しかったな♫
また作ろう。
さいごに
ごはん作りは毎日のこと。
毎日手の込んだ料理を作るのはわたしはできないけど、作れる時には季節を感じる素朴な家庭料理を、作れたらな~と思います。
その他の記事はこちら。
へたおやつってどんな本?へたおやつのレシピでショートブレッド、カップケーキ、バナナブレッド作り
【ローブラウニーからホットケーキミックス、豆腐ドーナツやきな粉クッキーまで】自宅で簡単に作れる手作りおやつ